2022-01-01から1年間の記事一覧

栗かぼちゃって何?

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 今日は、栗かぼちゃについて書いていきたいと思います。 皆さんは、栗かぼちゃという言葉を聞いたことがあるでしょうか。 栗かぼちゃという品種名だと思われる方が多いと…

市場で使われる取引用語

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 今回は、市場で使われる取引用語について書いていきます。 私のところでは、南瓜を札幌中央卸売市場に出荷しています。 その中でよく使われる言葉があります。 それは、「せ…

漢方セミナーに参加してきました。

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 今日、漢方セミナーに参加してきました。何度も参加しているセミナーです。 講師の今田志穂さんという方の説明がとても分かりやすく、ディスカッションもとても楽しめる内容…

農業の現状

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 前回は、農業の現状の3つ目を書きました。 今回は、4つ目について書いていきたいと思います。 4つ目は、気候変動の影響です。 農業は自然相手の職業です。ただ、これは農…

農業の現状

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 前回は農業の現状の2つ目について書きました。 今回は、3つ目です。 3つ目は、農業者の高齢化です。 今、最大の危機になっているのが、農業者の高齢化です。 その原因として…

農業の現状

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 前回は、肥料などの高騰について書きました。 今回は、2つ目の現状について書いていきたいと思います。 2つ目は、農業機械のコンピューター化です。 コンピューター化には、…

農業の現状

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 今回から何回かに分けて、農業の現状について書いていきたいと思います。 今、農業は選択をせまられています。 それには、多くのことがありますが、その一部を抜粋して説明…

漢方セミナーに参加してきました。

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 今日は、農業のことではなく、漢方セミナーに参加してきたことについて書いていきたいと思います。 月1で開催されている漢方セミナーに参加してきました。 講師の今田志穂…

ハロウィンは南瓜?

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 2日後はハロウィンです。今回は、それに関することについて書いていきたいと思います。 皆さんは、ハロウィン=南瓜と思う方が多いのではないでしょうか。 実は、元々はハ…

道産子の活躍について

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 前回は、道産子について書きました。 今回は、道産子の活躍について書いていきたいと思います。 前回のブログに載せた道産子の写真を覚えていますか? 競走馬と違い、大き…

”どさんこ”について

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 今回は、どさんこについて書いていきたいと思います。 皆さんは、”どさんこ”と聞いて、何を想像するでしょうか。 多くの方は、北海道出身の人を指すと思っているのではな…

南瓜を長期保存する時の天敵

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 今回は、南瓜を長期保存する時の天敵について書いていきたいと思います。 南瓜が腐る原因はいくつかあります。 ①強い衝撃を与える ②直射日光に長時間当たっている ③水をか…

受験した資格試験の結果について

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 今回は、農業についてではなく、以前受検したスポーツ医学検定3級の結果について書いていきたいと思います。 今年の5月29日に受検したスポーツ医学検定3級の結果がすでに…

漢方セミナーに参加してきました

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 今回は、私的なことについて書いていきたいと思います。 今日、久しぶりに漢方セミナーに参加してきました。 今田志穂さんという方が講師をされています。 内容が分かりや…

南瓜の保存方法

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 今回は、南瓜の保存方法について説明していきたいと思います。 皆さんは、正しい南瓜の保存方法をご存じでしょうか。 直射日光を当てて、風通しの良い所で保管する。 直射…

南瓜は採っても、すぐに食べないで

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 今回は、南瓜の特性について書いていきたいと思います。 私のところでは、南瓜も栽培しています。 南瓜は収穫しても、すぐに食べない方がいいです。 なぜなら、収穫してす…

スイートコーン収穫全盛期

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 今回は、収穫全盛期のスイートコーンについて書いていきたいと思います。 私のところでは、今がスイートコーン収穫の全盛期です。 8月に入ってから、毎日スイートコーンを…

スイートコーンの栽培方法について

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 そろそろ、北海道産のスイートコーンがお店に並び始める季節になってきました。 そこで、今回は「スイートコーンの栽培方法」について、書いていきたいと思います。 大き…

野菜の値段が変動する理由

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 今回は、野菜の値段が変動する理由について説明していきます。 今、スーパーなどで野菜の値段が上がったり、下がったりしています。 なぜ、そんなことが起こるのかという…

農家を悩ます害獣について Part4

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 今回がこのテーマの最終回です。 これまで、「アライグマ」・「キツネ」・「タヌキ」と説明してきました。 最後は、「シカ」です。 シカは、跳躍力がすごく、角が当たると…

農家を悩ます害獣について Part3

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 これまで、「アライグマ」・「キツネ」と説明してきました。 今回は、「タヌキ」です。 皆さんのタヌキのイメージは、どのようなものでしょうか。 タヌキは、おとなしい性…

農家を悩ます害獣について Part2

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 前回は、「アライグマ」について説明しました。 今回は、「キツネ」について説明していきたいと思います。 キツネは、とても賢い動物です。 なぜなら、農作物などを食べる…

農家を悩ます害獣について Part1

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 今回から数回に分けて、農家を悩ます害獣について説明していきます。 第1回目として取り上げるのは、「アライグマ」です。 アライグマは、見た目がかわいいので、悪さをし…

枝豆と大豆の関係性

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 今回は、「枝豆と大豆の関係性」について書いていきたいと思います。 枝豆と大豆は、別の植物だと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 実は、枝豆と大豆は…

1年以上栽培が必要な野菜

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 野菜は1年以内の栽培で収穫できるものと思っている方もいらっしゃると思います。 大半の野菜は、1年以内の栽培で収穫することが出来ます。 例外として、1年以内に収穫でき…

資格試験と漢方セミナー

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 今回は、私的な内容についてお話していきたいと思います。 今日、午前中にスポーツ医学検定3級を受験してきました。これまで勉強してきたことを出すことが出来たと思って…

農業セミナーを開催しました。

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 約1ヶ月ぶりのブログになります。 今日、農業セミナーを開催しました。そのことについて書いていきたいと思います。 天候が晴天の中で農業セミナーを開催しました。4名の…

わさびは水がきれいじゃないと栽培できない?

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 今回は、わさびについて書いていきたいと思います。 皆さんは、わさびと聞いて1種類しかないと思っていませんか? わさびの産地は、水がきれいなところだけという固定観念…

農業セミナーに向けて

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 4月に入り、5月8日に開催する農業セミナーに向けての準備を進めています。 コロナ禍ではありますが、少しでも出来ることはやっていきたいと思っています。 家庭菜園や貸農…

もうすぐ4月

皆さん、こんにちは。 農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。 春の暖かさとともに、雪解けが進んでいます。 農業の仕事が本格的に始まってきます。 それに伴って、作業計画を立てています。4月~6月までの播種計画はすでに作成し終わ…