生石灰の役割

皆さん、こんにちは。

 

農業セミナー講師の島田良輔(しまだりょうすけ)と言います。

 

今日のテーマは、生石灰の役割です。

 

まずは、石灰の特性を説明しておきたいと思います。

石灰には、2つの種類があります。

消石灰(しょうせっかい)と生石灰(きせっかい)です。

消石灰は、学校でグラウンドにラインを引いた経験はないでしょうか!

そのラインを引くのに使う粉が消石灰です。ラインを引いた後に水をかけることにより飛びにくくします。一部では農業分野でも使うことはあります。

生石灰は、農業や化学工場などで使うことが多いです。

消石灰生石灰を判別する方法があります。

それは、水をかけた時に熱を持つかです。消石灰は熱を持たず、生石灰は熱を持ちます。

 

農業の現場では、生石灰というものを使用します。

 

主な役割として、畑のpHを調整するために使います。

 

どうして畑のpHの調整が必要なのか?

 

畑には色々な作物を栽培します。その上で、作物ごとに最適なpHの値があります。

そのpHに調整することが作物を上手く栽培するために繋がるからです。

 

ただ生石灰を使用する時には、気をつけることがあります。

マスクなどを使い、吸い込まないように気をつけて下さい!

 

今日はここまでにしたいと思います。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。